【編集部厳選】高尾山周辺エリア × 銭湯のおすすめスポット5選!

目次

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は、東京都八王子市片倉町にある複合施設です。飲食店やレストラン、銭湯、スパ・サロン、温泉、スーパー銭湯などがあり、幅広い年齢層が楽しめます。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、ベビーカーの利用も可能です。特に、広々とした炭酸泉が自慢の日帰り温泉としても人気があります。雨の日でも利用できるため、家族でのお出かけにも最適です。

【公式サイト】http://ryusenjinoyu.com/hachioji/
【住所】東京都八王子市片倉町3505
【電話】042-632-2611

京王高尾山温泉 極楽湯

「京王高尾山温泉 極楽湯」は、東京都八王子市高尾町にある銭湯・温泉・スーパー銭湯です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる施設で、駐車場もあります。口コミによると、登山客で賑わう休日は混雑しますが、平日昼間は空いているようです。また、登山の疲れを癒すのにおすすめで、高尾山口駅すぐの場所にあり、まだオープンして1年ちょっとなのでとてもキレイだという評判があります。施設内には露天岩風呂や座り湯、檜風呂からサウナまで、種類も豊富で、週ごとに替り風呂が設定されています。食事処もあり、高尾名物のとろろそばはもちろん、丼物やカレーなどもあり、広々としたフードコートのような雰囲気です。バスタオルは有料レンタル制です。

【公式サイト】https://www.takaosan-onsen.jp/
【住所】東京都八王子市高尾町2229番7
【電話】042-663-4126

相模・下九沢温泉 湯楽の里

「相模・下九沢温泉 湯楽の里」は、神奈川県相模原市緑区下九沢にある銭湯・温泉・スーパー銭湯です。乳児・幼児から大人まで楽しめる施設で、駐車場やオムツ交換台、売店、レストランもあります。口コミでは、お風呂や食事処、マンガなど全てにおいてバランスが良く、空間演出が素晴らしいと評価されています。また、紫陽花鑑賞や愛川方面のレジャーと合わせて利用するのもおすすめです。

【公式サイト】http://www.yurakirari.com/yura/sagamihara/
【住所】神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
【電話】042-764-2626

福の湯

「福の湯」は東京都八王子市本町にある銭湯です。女湯と男湯にはそれぞれ富士山の絵が描かれており、特に女湯には三保の松原の富士絵があるとの口コミがあります。また、薬湯にはラベンダーとカモミールの熱湯があり、気持ちよく入浴できるとのことです。詳しい情報は口コミ以外にはありません。

【公式サイト】http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-701
【住所】東京都八王子市本町3-6
【電話】042-623-4963

八王子 松の湯

「八王子 松の湯」は、東京都八王子市にある銭湯です。フロントのおじさまが気さくで、入る前から楽しい雰囲気が漂います。露天風呂は薬湯で、本日は蝦夷登別の湯が楽しめます。広々とした空間には、様々な植物が植えられており、とても素敵な雰囲気です。店内放送のスピーカーが切り忘れているのか、フロントの会話がずっと聞こえていて、面白かったという口コミもありました。

【公式サイト】http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-700
【住所】東京都八王子市小門町20
【電話】042-622-5356

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!