こんにちは!おのまりです。
今回は夏に訪れた釜山の旅行記です。
定番人気の食堂やスポットに加えて、隠れ家カフェにも行ってきました。おいしいものしか食べなかった3日間に、ぜひお付き合いください!
1日目
13:30〜釜山名物ミルミョンで遅めのお昼ご飯
お昼過ぎにソウルを出発し、釜山に到着してからすぐ向かったのは、ミルミョンの有名店「春夏秋冬」。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134250/IMG_1509-1024x768.jpeg)
ミルミョンとは、豚や牛の骨、野菜、果物、漢方などが煮込まれたスープに、小麦粉からつくられた黄色い細めの麺が合わさった釜山名物の料理。
韓国でしか味わえない麺料理で、冷麺マニアの私も大好きなんです。クセが嫌いでない方は、ぜひ釜山に来たら食べてみてください!
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134259/IMG_1512-1024x768.jpg)
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043016/1043016.jpg?1646301214)
遅めのお昼ご飯を終え、食後は甘いものが欠かせないのでロッテ百貨店へ。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134306/IMG_1516-1024x768.jpg)
小腹が空いた時のためにパンを買ってから、イタリアンジェラートのお店で食後のスイーツタイムを楽しみました。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134313/IMG_1520-1024x768.jpg)
海外旅行をしてデパートの食品売り場を見るのって、なんだかワクワクしませんか?
日本とはまた違ったスイーツやお菓子、お惣菜などが売っていて、ついついお財布の紐がゆるゆるになってしまいます…(笑)
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1081625/1081625.jpg?1648028889)
17:00〜チャガルチ市場で食べ歩き
続いてやってきたのは、釜山最大規模の海鮮市場「チャガルチ市場」。日本人観光客にも大変人気のスポットです。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134320/IMG_1522-1024x768.jpg)
アーケードの下には左右にずらりとお店が並び、食べ歩きにぴったりのエリア。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134333/IMG_1535-1019x1024.jpg)
目の前で揚げてくれる釜山名物のシアホットク(小麦粉やもち米からつくられた生地に、ナッツやひまわりの種、砂糖がたっぷり入った韓国の伝統おやき)を食べたり、
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134328/IMG_1531-1024x768.jpg)
外に並んだ椅子に座って、韓国のおでんを頬張ったりと市場グルメも満喫しました♪
同じおでんでも、韓国と日本とでは具材も味付けも違いますね〜。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134339/IMG_1544-1024x768.jpg)
そして、この日は到着が遅かったのでご飯しか食べに出られませんでしたが、次の日は観光地めぐりをする予定だったので早めにホテルへ。
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/188230/188230.jpg?1469867142)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134345/IMG_1552-1024x768.jpeg)
立地も清潔さもGOODな「京城旅館」でまったりした夜を過ごしました。
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/694038/694038.jpg?1575422720)
2日目
7:30〜
早めに就寝したので、2日目は朝活!
7時前に起きて、ホテルの近くにあるお粥屋さん「チュクイヤギ」へ。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134352/IMG_1553-1024x959.jpg)
お粥専門店なだけあって味の種類が豊富で悩みました。
1番人気のアワビ粥も捨てがたかったですが、今回はかぼちゃ粥をオーダー。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134359/IMG_1555-1024x768.jpg)
ほんのり甘い味付けで、体の芯から温まりました。
冬だけでなく、冷房などで体が冷えている夏にもお粥は良いですね。
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043020/1043020.jpg?1646301214)
10:00〜韓国のマチュピチュ「甘川文化村」へ
日本のガイドブックにもよく掲載されている「甘川文化村(カムチョンムナマウル)」。今回の旅でも訪れました!
カラフルな家が山の斜面にびっしりと並んでいます。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134405/IMG_1574-1024x576.jpg)
どこを撮ってもアートな村で、エリアのあちこちに壁画があります。
歩いている途中におみくじを見つけたので引いてみたのですが、すべて韓国語で書かれていて意味が20%くらいしかわかりませんでした…。(後日韓国の友達に写真を送って翻訳してもらった)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134412/IMG_1584-1024x768.jpg)
最初に案内所でおすすめしてもらったコースを歩きながらスタンプラリーもして、写真スポットで記念撮影もして、
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134419/IMG_1594-1024x768.jpg)
とても良い散歩になりました。
ここは急な坂や階段が多いので歩きやすい靴で行くのがおすすめです!
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1042996/1042996.jpg?1643600547)
14:00〜日本家屋でひと休憩
暑いなかたくさん歩いたのでカフェでひと休憩することに。
釜山に残る日本家屋のひとつで、最も保存状態が良いとされる旧小原邸「文化空間水晶」を訪れました。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134428/IMG_1603-1024x768.jpg)
建物の外観からして日本らしさを感じますね。釜山に来ているのになんだか懐かしく、不思議な感じです。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134437/IMG_1604-1024x768.jpg)
この家屋のなかはカフェになっていて、メシル茶(梅茶)や柚子茶などの伝統茶、コーヒーやアイスティーなどがいただけます。
私は大好きなメシル茶をアイスでオーダー。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134443/IMG_1605-1024x768.jpg)
熱った体がクールダウンして、一気に疲労も回復しました。
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043023/1043023.jpg?1646301214)
18:00 〜海雲台ビーチで乾杯!
そして、もうひとつ!釜山に来たら欠かせないスポットが「海雲台ビーチ」。
観光客にも地元民にも人気があり、夏にはパラソルがビーチ一面に広がることでも有名なスポットです。
この日は晴天だったので、海もよりいっそう綺麗な青色になっていました。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134450/IMG_1627-1024x774.jpg)
周辺には高級ホテル、レストラン、バー、ショップが並んでいるので、近くでフライドチキンを買って、
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134457/IMG_1640-1024x768.jpg)
海を眺めながらサイダーと一緒に乾杯しました。
夕日を眺めながらおいしいチキンを頬張り、友達とベチャクチャおしゃべり。
最高に幸せな時間です。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134504/IMG_1648-1024x768.jpeg)
その後は、ビーチ近くの公園へ美しい灯台を見に行ったり、日が完全に沈んだ後はビル夜景が楽しめる「The bay 101」に行ったりと夜遅くまで楽しみました。
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043030/1043030.jpg?1646301214)
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043029/1043029.jpg?1646301214)
3日目
9:00〜カフェの朝食をはしご
帰りは18時にソウル行きのKTXに乗る予定だったので、朝はゆっくりめに起床。
朝食めぐりを2軒する予定だったので、まずはデパートのなかに入店しているカフェで軽くサンドイッチとスープをいただきました!
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134518/IMG_1677-1024x768.jpg)
初日、イタリアンジェラートを食べにデパートへ来た時から気になっていたお店だったんです。
チーズたっぷりのクラムチャウダーが朝食にぴったりの優しい味でした。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134511/IMG_1675-1024x768.jpg)
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043031/1043031.jpg?1646301214)
そして、軽くお腹が満たされたところで、しばらく歩いてカロリーを消費しながら2軒目のお店へ。
店名を失念してしまったのですが、どうやら学生が多く訪れるらしく、コスパが高くてカジュアルな感じでした。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134553/IMG_1712-1024x768.jpg)
モーニングメニューがあったので2つオーダーして、お互いのものを少しずつシェアしました。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134559/IMG_1718-1024x768.jpeg)
ベーグルもフレンチトーストもどれもおいしかったです!
13:00〜緑いっぱいのカフェへ
ホテルへ一旦戻ってしばらくゴロゴロしたり、繁華街でショッピングを楽しんだ後はケーキを食べに「GREEN NOMAD」へ行きました。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134525/IMG_1681-1024x768.jpeg)
ここは、まだあまり日本人には知られていない隠れ家的なカフェで、お店の外にも中にも緑がいっぱい!
飾られているインテリアもかわいくて、とてもリラックスできる空間です。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134532/IMG_1685-1024x768.jpg)
さらに、ケーキもドリンクもメニューが豊富で、どれもとっても美味しそうなんです…。
全部食べてみたいところなのですが、今回はキャロットケーキとオレオタルト、スムージー、カフェラテを注文することに。
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134539/IMG_1687-1024x768.jpg)
私はキャロットケーキが大好きなのですが、1人分とは思えない大きさのケーキが運ばれてきてびっくり…!韓国はシェアする文化があることを完全に忘れていました(汗)
「多そうだから食べきれないかも…」とか言っていたのに、結局は全部おいしくいただきました♪
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/1043036/1043036.jpg?1646301214)
その後は、韓国のコストコ見物に行ったり(国ごとに置いているものが微妙に違うから面白い!)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134546/IMG_1693-1024x768.jpg)
かわいいイラストが店内に飾られた韓国料理のファーストフード店みたいなところで夕食を食べたり、(こちらは閉店してしまったそうですT T)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134613/IMG_1743-1024x768.jpeg)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134620/IMG_1745-1024x768.jpg)
韓国のかき氷屋さん「ソルビン」で、期間限定のマカロンがたっぷり入ったかき氷を食べたり、
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134626/IMG_1752-1024x768.jpg)
出発ギリギリまで韓国グルメを楽しんだのでした!(このマカロン氷もう1回食べたいな〜)
![](https://tokyo-sanpo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/09/04134634/IMG_1759-1024x768.jpeg)
いっぱい遊んで、食べて、歩いた3日間。帰りのKTXではみんな爆睡。気づけばソウルに到着していました(笑)
釜山は日本からもソウルからもアクセスが良いので、時々足を運んで、また新たなスポットを開拓していきたいです!
![](https://image.hldy-cdn.com/c/w=1200,h=630,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/650711/650711.jpg?1719453650)