概要
今回は、夏の草津を楽しむ1泊2日旅🚌
温泉だけでなく、居酒屋グルメや食べ歩きなどを満喫🤤💖
浴衣も着て涼しげに過ごす夏旅です🌿
2日目は空中散歩を楽しむアクティビティにも挑戦!
夏の草津を隅々まで楽しむプラン、ぜひ参考にしてみてください🎶
※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。



行程
12:00 長野原草津口駅
今回の旅の出発は草津駅!
バスに乗って湯畑まで向かいます🚌
長野原草津口駅から湯畑までは、約25分!

スポット概要
長野原草津口駅は、群馬県吾妻郡長野原町に位置する駅です。この駅は、新幹線と電車を乗り継いで約2時間で東京からアクセスすることができます。駅周辺にはレンタカーがあり、そこからドライブ旅行を楽しむこともできます。また、この駅からはバスに乗って湯畑まで向かうこともできます。長野原草津口駅は、観光の拠点として利用されることが多く、口コミでもその利便性が評価されています。

12:40 草津温泉 湯畑
観光客で賑わう湯畑に到着!
この硫黄の香り…温泉地に来た〜❣️という気持ちになる🎶

風鈴

涼しげな風鈴の音に癒される🌿

足湯
気軽に入れるのが足湯の魅力🌿

スポット概要
草津温泉 湯畑は、群馬県吾妻郡草津町草津にある源泉地です。草津温泉の代名詞であり、毎分4000リットルの温泉が湧き出ています。周囲には飲食店やお土産屋さんが集まり、多くの観光客で賑わいます。駐車場はありますが混雑しているため、ゆとりをもって行動することがおすすめです。夜にはライトアップも行われ、美しい景色を楽しむことができます。草津温泉を味わうためには、まず湯畑を訪れることが必須です。草津温泉湯畑は、昼と夜で異なる魅力があり、一人旅でも楽しむことができます。

13:00 手打蕎麦・食事・酒 あおやま
まずはお昼ご飯を食べに、素材にこだわった手打ち蕎麦やご飯もの・お酒をいただけるこちらのお店へ🤤
今回は蕎麦とうどんを注文しましたが、次回は絶対に天ぷらも食べたい❗️

メニュー
群馬の松茸の天ぷらや、冷たい蕎麦、温かい蕎麦、うどんのメニューが豊富です🎶
和食と相性の良い日本酒や地酒メニューもある🍶✨

湯の華豆腐(数量限定)500円

つけとろそば ¥1,100
長いもをたっぷりと絡ませて頂く🤤
やや硬めに茹でられた蕎麦との相性が抜群です!

二色もり ¥1,300
クリーミーで濃厚な胡麻つゆがうどんによく合う💖
蕎麦の香りがしっかりと感じられて美味しい〜

内観
広々とした店内にはカウンター席もあり、どんなシーンでも使えて、なにより雰囲気が良い☺️

カウンター席

スポット概要
「手打蕎麦・食事・酒 あおやま」は、群馬県吾妻郡草津町にある手打ち蕎麦のお店です。素材にこだわった手打ち蕎麦やご飯もの、お酒が楽しめます。草津といえばお蕎麦が有名なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

14:00 地蔵カフェ 月の貌
次は、草津の隠れ人気スポット「裏草津」にあるカフェへ!
コーヒーやスイーツを楽しめる雰囲気の良いカフェです☕️
木の温もり溢れ、見晴らしの良い開放的な店内🌿
併設された漫画堂で借りた漫画を持ち込むこともできます!

外観

メニュー

こだわりのコーヒーや手作りスイーツが豊富🍨

テラス席

カモミールシトラス HOT ¥500、かためのプリン ¥500
プリンはやっぱり硬めですよね〜💖

ハンドドリップコーヒー ¥500、手作りいちごのジェラート ¥700

いちごジェラートに練乳をたっぷりとかけていただきます🤤
いちごをそのまま食べているかのようなフルーティーさ!

スポット概要
「地蔵カフェ 月の貌」は、群馬県吾妻郡草津町にあるカフェです。店内は木の温もりが感じられ、開放的な雰囲気があります。併設された漫画堂で借りた漫画を持ち込むこともでき、コーヒーやスイーツを楽しみながら読書を楽しめます。周辺には地蔵の湯をはじめとした観光スポットがあり、新しい観光エリアとして注目されています。口コミでは、隠れた人気スポットとして紹介されており、草津を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい場所です。

16:00 薬師の湯 湯元館
今回の宿は、湯畑の目の前に位置し、湯畑源泉100%掛け流しのこちら!
和室のお部屋に癒されます🌿
可愛い浴衣の着付けサービスも行っているので、涼しげな浴衣に着替えて湯畑散歩もできちゃう😽💖

ロビー
古美術品などが展示された落ち着いた館内😌

部屋
清潔感のある広くて素敵な雰囲気のお部屋!

テレビ
大きくて嬉しい〜🎶

飲み物用のグラスやポット

テーブル

窓から湯畑の景色

全身鏡

冷蔵庫

浴衣とタオル

アメニティ

部屋のお風呂

トイレ

クレンジング、洗顔料、化粧水も揃う

柄ゆかたセットと着付けサービス ¥2,750
返却は翌日チェックアウトまでだから、夜からでも楽しめます!可愛い柄がたくさんあって迷っちゃう😽

朝食会場
目の前には湯畑が見えます👀✨

朝食
栄養バランス満点の豪華な和朝食🍚

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「薬師の湯 湯元館」は、宿泊施設として利用できる温泉旅館です。湯畑の目の前に位置し、源泉100%掛け流しの温泉が楽しめます。和室のお部屋でゆっくりとくつろぎ、可愛い浴衣の着付けサービスも行っているため、湯畑散歩も楽しめます。口コミによると、お部屋や温泉がとても良かったとのことです。

18:00 たに咲
夜ご飯は、湯畑から歩いて1分程のところにある、馬肉料理を楽しめるこちらの居酒屋🏮

カウンター席

座敷席

マイボトル

メニュー
馬刺しや群馬の舞茸を使った料理が豊富!
それに合う日本酒メニューもありますよ〜🍶

生ビール ¥660、レモンハイ ¥550

お通し 刺身こんにゃく
甘酸っぱい酢みそが絡んで美味しい🤤

タコの唐揚げ ¥830
タコがぷりぷり👍🏻

イカと舞茸の味噌バター ¥980
舞茸が苦手な人でも食べられちゃう旨さ😋

馬刺し 赤身 ¥1,740
ニンニク醤油でお酒が進む〜🍻

緑茶ハイ ¥550

シーフードグラタン ¥990
エビたっぷりで幸せ🦐💖

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「たに咲」というスポットは、馬肉料理を楽しむことができる居酒屋です。このスポットは、湯畑から徒歩1分程の場所に位置しており、夜ご飯に訪れると、美味しい馬肉料理を楽しむことができます。ぜひ一度訪れてみてください。

19:30 桔梗亭
2軒目は、お昼はうどんとおそば、夜は串揚げ酒場になるこちらのお店!

内観
赤提灯居酒屋っぽい雰囲気の店内

地ビール 湯あがり涼風 ¥840、ブラックニッカハイボール ¥570
飲みやすくて美味しい地ビール!

温泉たまご ¥170
温泉に来た〜という気分になる、やっぱりうまい一品!

おまかせ8本盛り ¥1,000
揚げたてアツアツ🔥

角煮肉じゃが
角煮がほろっほろ…💖

メニュー
串揚げやおつまみ、地酒メニューも豊富😋






スポット概要
「桔梗亭」は、群馬県吾妻郡草津町にある居酒屋です。口コミによると、地酒や天ぷら、煮物、サラダなど、様々な美味しい料理が楽しめるとのこと。また、ライトアップされた湯畑を散策することもでき、雨の日でも傘を貸してくれるとのことです。予約が必要で、ほとんど満席との口コミもあります。

10:00 天狗山プレイゾーン
2日目スタート!まず、オールシーズン営業している草津のスキー場へ!⛷

看板

アクティビティ
子供から大人まで楽しめるサマースポーツが充実

バンジップ
今回挑戦する「バンジップ」は、ハーネスをつけて天狗山山頂から一気に滑空します🍃
大人1人¥2,200です!

景色
サマーシーズンは芝生が気持ちいい〜🌿

リフト
リフトに乗って山頂へ向かう!
大人片道¥500で、5分ほどで到着します🎶

山頂からの景色

スカイスウィング
2022年夏にオープンしたばかりの空中ブランコ!
大人一回約3分で¥600です👀

高さなんと10m!「日本一のっぽなブランコ」だそう
軽快な音楽と共に絶景を見ながらユラユラ🍃
シュールだけど、乗るとスリルがあって楽しい✨

バンジップ看板

バンジップ
足と手を閉じると早く進んで、広げると風の抵抗を受けてゆっくりになるそう!

あっという間に遠くへ

スリル満点で思わず叫んじゃう😂

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「天狗山プレイゾーン」は、草津のスキー場として知られています。オールシーズン営業しており、冬にはスキーやスノーボードを楽しむことができます。群馬県吾妻郡草津町草津の字白根国有林158林班に位置しています。

10:30 天狗山テラス
山頂に着いたら、こだわりのハンドドリップコーヒーや軽食を楽しめるこちらへ😋

外観

内観
山頂からの景色を楽しめる、ウッド調の落ち着いた店内🌿

メニュー
こだわりのコーヒーやジップドックというオリジナルメニューも!

天狗山テラス
テイクアウトして、無料で利用できるテラスへ来ました🎶

アイスティー ¥380、飲むチーズケーキ ¥650
濃厚なチーズケーキを食べている感覚!

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「天狗山テラス」は、こだわりのハンドドリップコーヒーや軽食を楽しむことができる場所があります。晴れている日には、絶景を楽しむために必ず訪れたいスポットです。

12:00 天狗山ロッジ
お昼ご飯は、Wi-Fi完備でテラス席もある、休憩にも最適のレストランへ🍴

内観
とっても広々とした店内!

メニュー

ラーメンやカツ丼など、種類豊富です😋

冷やし鶏塩ラーメン(夏限定) ¥940、山菜おあげうどん ¥780
おだしの効いた優しい味のうどん!

スポット概要
「天狗山ロッジ」は、群馬県吾妻郡草津町にあるレストランです。Wi-Fi完備で、テラス席もあり、休憩にも最適な場所です。口コミによると、食事を楽しむことができるだけでなく、快適な環境でリラックスすることもできるようです。

13:30 草津温泉 湯畑
無料のシャトルバスで湯畑に戻り、散策を開始🏃♀️

13:30 草津たまごファーム
まずやってきたのは、群馬県の地鶏の卵を使用した創作スイーツを販売するお店!
地鶏卵を使ったマヨネーズや、温泉たまごボーロなど、お土産に喜ばれそうな商品がたくさん☺️
ここでは草津ぷりんをお土産に購入❣️

外観

内観
お菓子の他に「草津ぷりん」やソフトクリームなどのテイクアウトスイーツも充実!

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「草津たまごファーム」は、草津温泉初のたまご菓子専門店です。ここでは群馬県の地鶏の卵を使用した創作スイーツが販売されており、地鶏卵を使ったマヨネーズや温泉たまごボーロなど、お土産に喜ばれる商品がたくさん揃っています。また、湯畑沿いに位置しているためソフトクリームをテイクアウトして楽しむこともでき、地元の人々や観光客に人気です。

14:00 寺子屋本舗
次にやってきたのは、湯畑から西の河原通りへ4分ほど歩いたところにあるお煎餅屋さん🍘

外観

内観
種類豊富な手作りおかきが沢山!

割れおかき

ぬれおかき
食べ歩きに人気の商品🤤

甘口醤油 ¥200、わさび醤油 ¥220
柔らかい煎餅にあま〜い醤油が染みていて美味しい😋
わさびは鼻にツンとくるのがクセになります🎶

スポット概要
群馬県吾妻郡草津町にある「寺子屋本舗」は、煎餅・おかき・ぬれおかきの専門店です。口コミによると、手焼きせんべいやぬれ煎餅が人気で、マヨネーズが合うと評判です。また、無料のお茶が提供されているそうです。

14:30 草津温泉おさるの湯もみ処~おさ湯
1階でお猿の湯もみショー、2階でどうぶつと触れ合える草津の新スポットにやって来ました。

看板

外観

ショーのタイムスケジュール

料金表
湯もみ鑑賞とふれあい体験のセットチケットがお得!

湯もみショー
浴衣を着た可愛いお猿さんたち💕
息ぴったりの漫才が面白かった😂

湯もみ名人のお猿さん🐵

お猿さんの名前

カピバラ
モグモグ、おとなしくて良い子☺️

生まれたての赤ちゃん

抱っこ体験

スポット概要
「草津温泉おさるの湯もみ処」は、群馬県吾妻郡草津町にあるおさるのテーマパークです。1階ではお猿の湯もみショーが楽しめ、2階では動物と触れ合うことができます。2022年4月27日にオープンし、かわいいおさるたちが湯もみをする様子を見ることができる人気のスポットとなっています。おさ湯の入場料は600円(税込み)、かぴ湯の入場料は500円(税込み)で、共通券も販売されています。

15:00 湯あがりかりんと
最後にやってきたのは、28種類もの豊富な味のかりんとうが揃うお土産屋さん!

外観

内観
和柄のかりんとうパッケージが可愛くてお土産に最適✨

これは食べるしかない!

湯あがりチーズタルト ¥324
ここでしか食べられないバナナ風味のチーズタルト🍌
おさるの顔付きだから、食べるのが勿体無い🥺

スポット概要
「湯あがりかりんと」というスポットは、群馬県吾妻郡草津町にあるかりんとうを取り揃えるお店です。お土産にぴったりな珍しいかりんとうが手に入ると評判で、28種類もの豊富な味が揃っています。袋も可愛く、色々な味付けがあるので友達や親戚のお土産にぴったりです。また、試食もできるので、自分好みのかりんとうを見つけることができます。オシャレなかりんとうを探している方にはおすすめのスポットです。

旅行記を詳しく見る
