【富山観光】高岡市さんぽ🌼 鋳物製作体験や高岡大仏が見えるカフェにお出かけ♪

目次

概要

今回は、富山県高岡市を巡る1日お出かけ旅!
錫(すず)のぐい呑みを作ったり、ドラえもんの世界を覗けたり👓大仏様とカフェを楽しんだり!☕️
魅力たっぷりな高岡市の街並みをお散歩してきました✨
富山県を訪れた際には、ぜひ参考にしてみてくださいね😊

※掲載されている情報や価格は変動する可能性があります。

行程

09:30 新高岡駅

今回の旅は、新高岡駅からスタートです!楽しみ〜✨

スポット概要

富山県高岡市にある新高岡駅は、主に西日本旅客鉄道(JR西日本)の北陸新幹線で利用されています。観光列車べるもんた1号やバスなど、様々な交通手段が利用でき、旅行の拠点としても便利です。駅周辺には、商業施設や観光地もあり、地域の交通の要所として賑わっており、交通アクセスの良さが評価されています。

10:00 能作

能作は、100年以上続く伝統ある鋳物メーカー。鋳物製作体験や工場見学、カフェが楽しめる観光スポットとしても話題の施設にやってきました☕️

制作体験

制作体験では、ぐい呑みや小皿などを作ることができるよ!体験は電話かネットで予約が必要です!
ここからほんとにぐい呑みができるのか?🥹

型取り

土を固めて型をとったよ!
綺麗な型がとれて気持ちいい😊

錫(すず)を溶かす工程

290℃くらいで溶けるらしい・・・
金属の塊が溶けていくのが本当に不思議な光景だったよ!

完成したぐい呑み

自分の名前を入れるはずが、ちょっと難しかった
けど、一生懸命作ったので、愛おしい🤍

カフェ

施設内にあるカフェ☕️
お庭が見える席があって、素敵✨

カフェでランチ

錫の器が使用してあってテンションが上がった❤️‍🔥
カルボナーラうどんも美味しかったよ🤤

ファクトリーショップ

錫を使ったオリジナルの商品がたくさんあって、どれも欲しくなちゃった😍

スポット概要

「能作」は、富山県高岡市にある複合施設です。能作は100年以上続く伝統ある鋳物メーカーであり、こちらのスポットではカフェやショッピング、工場見学や体験など、様々な楽しみ方ができます。カフェでは美味しい食事が楽しめ、鋳物製作体験などのアクティビティも人気です。

14:00 ドラえもんの空き地

高岡おとぎの森公園にあるドラえもんの空き地にきたよ!
高岡市は、藤子・F・不二雄先生が生まれ育ったふるさとなんだって!ドラえもんやのび太たちと写真を撮って思い出に❣️

スポット概要

富山県高岡市にある「ドラえもんの空き地」は、高岡おとぎの森公園内にあるドラえもんのスポットです。公園内には、精巧なドラえもんたちの像が点在しており、可愛らしい雰囲気が漂います。特に、一箇所にまとまっているドラえもんたちの大集合は、写真を撮るのに最適な場所として人気があります。北陸旅行の際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

14:30 高岡大仏

高岡大仏は出来栄えの素晴らしさから「日本一の美男」と呼ばれているそう✨✨ 高岡に来たからにはやっぱり一度はみておきたい大仏様です😊

スポット概要

富山県高岡市にある高岡大仏は高岡市街地に位置しており、駅から徒歩10分の場所にあります。高さ16mの青銅製の阿弥陀如来座像で、奈良や鎌倉の大仏と並び、日本三大仏に数えられています。口コミでは、大仏のコンパクトさやハンサムなお顔立ちが評価されています。大仏の台座の下には回廊があり、阿弥陀三尊や仏画、先代の佛頭などが収められています。住宅地の中に鎮座しており、存在感があります。

15:00 amida coffee

高岡大仏のすぐ右手にあって、ちょっと小休憩するのにぴったり!おしゃれな佇まい☕️

カフェ2階席

カフェの2階席からは、大仏様が見えましたー!
イケメン✨

スイーツとドリンクとお土産のセット

スイーツにお土産がついたセットを注文してみたよ!
お土産の中身もスイーツでした😍

スポット概要

富山県高岡市定塚町にある「amida coffee」は、カフェスポットです。高岡大仏のすぐ右手に位置しており、観光の合間のちょっとした休憩にぴったりです。おしゃれな雰囲気が漂い、落ち着いた空間でコーヒーを楽しむことができます。カフェの2階席からは高岡大仏が一望できます。

16:00 高岡駅

今回の旅は、高岡駅でおしまいです🥹
ぜひこちらのプランを参考に高岡市をお散歩してみてくださいね♪

スポット概要

高岡駅は、富山県高岡市にある交通の拠点となる駅です。新幹線や在来線、バスなど様々な交通手段が利用でき、観光客にも便利な立地となっています。また、駅自体も立派で、リニューアルされて綺麗になっているとの口コミもあります。氷見線では「忍者ハットリくん列車」が運行され、案内放送では主人公のハットリくんが登場し、沿線の観光案内を行っているとのことです。

旅行記を詳しく見る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!