【編集部厳選】新潟 × 博物館のおすすめスポット17選!

目次

まつだい「農舞台」

新潟県十日町市にある「まつだい「農舞台」」は、アートギャラリー、博物館、美術館として様々な展示物があり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。駅から近く、駐車場もあり、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台も完備されており、ベビーカーも利用可能です。また、レストランもあり、地元食材を使ったお料理が楽しめます。口コミによると、インスタ映えする箇所が多く、周囲にはアート作品が複数展示されているため、見どころが多いとのこと。2000年から3年に一度開催される「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の作品も展示されており、都市と農村の交歓をテーマに、アートと雪、農業によって育まれた地域の文化を楽しむフィールドミュージアムになっています。また、妻有の美しい自然や人々の生活空間を活かした作品が点在しているため、ゆっくり見てまわることもオススメです。

【公式サイト】http://www.echigo-tsumari.jp/facility/base/nohbutai
【住所】新潟県十日町市松代3743-1
【電話】025-595-6180

新潟市歴史博物館みなとぴあ

新潟市中央区にある「新潟市歴史博物館みなとぴあ」は、博物館・科学館・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しています。常設展示では「郷土の水と人々の歩み」をテーマに、新潟の歴史を知ることができます。また、ミュージアムシアターもあります。周辺には旧税関や第四銀行旧住吉町支店などの風情ある建物があり、桜の季節には美しい景色が広がります。入場は無料で、特別展示以外はすべて無料です。春にはプロジェクションマッピングも行われ、多くの人に親しまれています。

【公式サイト】http://www.nchm.jp/
【住所】新潟県新潟市中央区柳島町2丁目10
【電話】025-225-6111

史跡佐渡金山

新潟県佐渡市にある史跡佐渡金山は、博物館としても史跡としても楽しめるスポットです。0歳から6歳までの子供から中学生・高校生まで、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場もあります。江戸金山絵巻コース”宗太夫坑(そうだゆうこう)”と明治官営鉱山コース”道遊坑(どうゆうこう)”に分かれており、所要時間は2つ合わせて1時間半程度です。洞窟の中は真夏でも10℃以下なので防寒が必要です。また、様々なコースがあり、何度でも楽しめます。金箔ソフトクリーム・金箔珈琲など金を食べたり、金箔貼体験をしたり、金の延べ棒取り出チャレンジもできます。初めて行くなら①か②、またはその両方をおすすめします。リピーターの方には、ガイド付きプランをおすすめします。

【公式サイト】http://www.sado-kinzan.com/
【住所】新潟県佐渡市下相川1305
【電話】0259-74-2389

新潟市旧齋藤家別邸

新潟市中央区にある「新潟市旧齋藤家別邸」は、アートギャラリーと博物館が併設された施設です。乳幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、オムツ交換台もあります。広大な回遊式庭園は、砂丘の地形を巧みに取り入れた近代和風建築で、迫力とバランスが良く、口コミでも高評価です。新潟のかつての豪商、齋藤家の夏の別荘として建てられた歴史的な建物で、建築や造園に詳しくない人でも楽しめます。売店もあります。

【公式サイト】http://saitouke.jp/
【住所】新潟県新潟市中央区西大畑町576
【電話】025-210-8350

新潟県立自然科学館

新潟県立自然科学館は、博物館、科学館、プラネタリウム、体験・アクティビティ、天文台を備えた施設です。0歳から大人まで楽しめる内容で、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、レストランもあり、ベビーカーや食事持ち込みもOKです。雨の日でもプラネタリウムで星空を眺めたり、科学館を回ったりして、童心に返って楽しめます。入場料は570円(プラネタリウム+210円)で、月曜日と年末年始を除く9:30〜16:30(土日祝は17:00まで)に開館しています。

【公式サイト】http://www.sciencemuseum.jp/niigata/
【住所】新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1
【電話】025-283-3331

フォッサマグナミュージアム

「フォッサマグナミュージアム」は、新潟県糸魚川市にある博物館・科学館・体験・アクティビティを楽しめるスポットです。0歳から2歳の赤ちゃんから、小学生、中学生、高校生まで、子供たちが楽しめる施設となっています。また、大人も一緒に楽しめる点も魅力的です。駐車場があり、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店も完備されており、ベビーカーも使用可能です。食事持ち込みもOKです。口コミは現在なし。

【公式サイト】http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm/
【住所】新潟県糸魚川市一ノ宮1313
【電話】025-553-1880

新潟市マンガ・アニメ情報館

新潟市中央区にある「新潟市マンガ・アニメ情報館」は、エンタメ、アートギャラリー、博物館、体験・アクティビティなどが楽しめるスポットです。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめることが特徴で、ベビーカーも利用可能です。また、雨の日でもOKなので、天候に左右されずに楽しめます。新潟は漫画家の輩出地としても知られており、万代シティからアクセスが良いので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://museum.nmam.jp/
【住所】新潟県新潟市中央区八千代2丁目5-7 万代シテイBP2・1F
【電話】025-240-4311

佐渡歴史伝説館

新潟県佐渡市にある「佐渡歴史伝説館」は、博物館と科学館が融合した施設です。乳児から高校生まで楽しめる内容で、大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しており、雨の日でもOKです。また、売店やレストランもあり、ベビーカーも使用可能です。施設内では、佐渡に配流された歴史上の人物たちの物語をロボットが紹介しています。

【公式サイト】http://sado-rekishi.jp/
【住所】新潟県佐渡市真野655
【電話】0259-55-2525

佐渡金山

佐渡金山は、新潟県佐渡市下相川にある博物館と史跡が併設された観光スポットです。この場所には、江戸時代に栄えた金山の歴史や文化を学ぶことができる博物館があります。また、金山跡や坑道などの史跡も見学することができます。二つの入口があり、別料金となっていますが、共通券で両方見学することをおすすめします。口コミによると、見応えがあると評判です。

【公式サイト】http://www.sado-kinzan.com/
【住所】新潟県佐渡市下相川1305
【電話】0259-74-2389

新潟県政記念館

新潟県政記念館は、新潟市中央区にある博物館です。かつての議会場としても使われており、手をたたくと反響する場所があるのが特徴です。県の重要文化財に指定されており、歴史的な価値が高い場所として知られています。また、会議場としても利用されており、コンサートやパフォーマンスなどが開催されることもあります。

【公式サイト】http://www.pref.niigata.lg.jp/bunkagyosei/1196612167437.html
【住所】新潟県新潟市中央区一番堀通町3-3
【電話】025-228-3607

佐渡国小木民俗博物館 千石船展示館

新潟県佐渡市にある「佐渡国小木民俗博物館 千石船展示館」は、エンタメ、博物館、科学館の要素を持つ施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもベビーカーでの利用が可能です。千石船の実物や歴史、構造などが展示され、船内にも入ることができます。また、廃校となった校舎を利用した佐渡の民俗が展示されています。口コミでは、実物大の千石船に興味を持った人が多く、船内に入ることができる点が好評でした。

【公式サイト】http://shukunegi.com/spot/ogiminzokuhakubutsukan/
【住所】新潟県佐渡市宿根木270-2
【電話】0259-86-2604

狐の嫁入り屋敷

「狐の嫁入り屋敷」というスポットは、新潟県東蒲原郡阿賀町にある博物館で、体験・アクティビティも楽しめます。0歳から2歳の赤ちゃんや幼児から、小学生、中学生、高校生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。売店やレストランもあるので、食事も楽しめます。口コミでは、地元の学生さんが作ったきつねうどんが美味しいと評判でした。また、狐火に由来したお祭りが行われており、花嫁狐やわんぱく子ぎつねたちがかわいらしい踊りを披露します。最後には笹舟で麒麟山に帰っていく美しい祭りです。

【公式サイト】http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/yomeiri/yashiki/index.html
【住所】新潟県東蒲原郡阿賀町津川3501-1
【電話】0254-92-0220

安吾風の館

「安吾風の館」は、新潟市中央区にある博物館です。大正11年に建設され、かつては新潟市長の公舎として使用されていました。現在は、市長の居住・執務には使用されておらず、主に公的な接客の場として利用されています。周囲には巨松の林が広がり、市の中心部を見下ろせる絶好のロケーションに位置しています。口コミによると、柴崎雪次郎氏が市長に就任した際に建設されたとのことです。

【公式サイト】http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/yukari/kazenoyakata/
【住所】新潟県新潟市中央区西大畑町5927-9
【電話】025-222-3062

長岡花火ミュージアム

「長岡花火ミュージアム」は、新潟県長岡市にある博物館です。ここでは、長岡花火大会の映像を観ることができます。また、道の駅が併設されているため、お土産にシャインマスカットやお酒、お菓子などを大量購入することもできます。口コミによると、長岡花火大会の映像を観た方は、いつかは生で観たいと思ったようです。

【公式サイト】https://nagaoka-hanabikan.niigata.jp/facilities/
【住所】新潟県長岡市喜多町707 道の駅 ながおか花火館
【電話】0258-86-7766

山本五十六記念館

新潟県長岡市にある山本五十六記念館は、博物館として山本五十六を顕彰する施設です。山本五十六の生涯や手紙、愛用品などが展示されており、日米開戦に反対しながらも戦いの指揮をとって戦死した彼の姿勢や功績が伝えられています。口コミでは、職員さんの対応が良かったという声や、山本五十六の指が二本なくなったエピソードなどが紹介されています。

【公式サイト】http://yamamoto-isoroku.com/
【住所】新潟県長岡市呉服町1丁目4-1 山本五十六記念館
【電話】0258-37-8001

會津八一記念館

「會津八一記念館」は、新潟市中央区にあるアートギャラリーと博物館が併設された施設です。八一の作品や生涯について学ぶことができる展示があり、また、アートギャラリーでは八一をはじめとする現代アーティストの作品を鑑賞することができます。口コミによると、八一の作品に触れることができる貴重な場所であり、展示内容が充実しているとの声が寄せられています。

【公式サイト】https://aizuyaichi.or.jp/
【住所】新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1
【電話】025-282-7612

縄文の里・朝日

新潟県村上市にある「縄文の里・朝日」は、博物館と科学館が併設された施設です。0歳から2歳の赤ちゃんから小学生、中学生、高校生まで、子供たちが楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。館内には、縄文時代をテーマにした民俗資料や旧石器時代の考古資料が展示されており、体験メニューやイベントも充実しています。また、売店やレストランもあり、ベビーカーも利用可能です。駐車場も完備されており、雨の日でも楽しめます。食事処やまびこでは、本格手打ちそばやどんぐりコーヒーなどが提供されています。口コミでは、展示物が充実していると評価されています。

【公式サイト】http://www.city.murakami.niigata.jp/asahi/okureki/
【住所】新潟県村上市岩崩612-118
【電話】0254-72-1577

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!